エンゼルパイが販売終了したのは本当?噂の真相や代替品を調査

エンゼルパイが販売終了したのは本当?噂の真相や代替品を調査

マシュマロをビスケットで挟み、チョコでコーティングした森永製菓のエンゼルパイ。その味わいや触感に魅了されたファンも多く、現在でも人気の商品となっています。しかし最近では店舗で見かけることが少なくなり、場所によっては全く見つからないことからファンの間では「エンゼルパイが販売終了した」という噂が広まっているそうです。エンゼルパイは本当に販売終了したのでしょうか?噂の真相や、今や手に入れることが難しいエンゼルパイの代替品を調査しました。

目次

エンゼルパイは販売終了していない!

結論から言うとエンゼルパイは販売終了していません。森永製菓の公式ホームページにて特設サイトも確認できます、60周年を迎えた2021年9月にはリニューアルもしており、全国各地の店舗やAmazon、楽天などのオンラインショップでも購入可能です。しかし、店舗で見かけることは非常に少なくなり、食べたいときに気軽に買えないのはファンとしても悲しい事態ではありますよね。

エンゼルパイが販売終了という噂の真相は?

エンゼルパイが販売終了したという噂が世間で広まった真相には以下のようなものが考えられています。

  • 値段の高さと需要の低下によるもの
  • CMを見かけなくなったことによる知名度の低下

それぞれ解説していきますのでさっそく見ていきましょう。

値段の高さと需要の低下によるもの

エンゼルパイが販売終了したという噂の真相に、値段が関係していると考えられています。エンゼルパイは他の類似品よりも値段が高い傾向にあるため、買うのを避ける人も多いとのこと。そのせいか、店舗でエンゼルパイを見かけること自体少なくなっており、需要が少ないと判断した店舗が多く陳列しないようにしている可能性があります。これによりエンゼルパイが販売終了したと誤解する人が増えました。

CMを見かけなくなったことによる知名度の低下

最近ではエンゼルパイのCMを見なくなったことにより知名度が低下したことも販売終了と噂された真相の1つです。こちらは「オー・ザック」を開発したハウス食品へのインタビュー記事ですがこんなコメントがありました。

”『オー・ザック』の売上高も伸び悩んでいました。スナック菓子売り場は改廃が激しいので、店頭露出につなげるためには、商品数を増やしたり、新商品の開発に力を入れる必要があると考え、CMをやめるという判断をしました。”(引用:ORICON NEWS

「既存のロングセラー商品の宣伝よりも新商品の開発をしたい」という考えは他メーカーも一緒のようです、森永製菓も同じような判断をしたのではないでしょうか?

エンゼルパイの代替品はやはりチョコパイ

エンゼルパイが販売終了していないとはいっても市場に中々出回らなくなっているのは事実、それでもエンゼルパイが無性に食べたいときもあることでしょう。そんな時、代替品としてよく食べられているのはロッテの「チョコパイ」のようです。エンゼルパイが好きな人の多くがチョコパイも好きな傾向にあるのはこれが原因かもしれませんね。どうしてもという時はチョコパイを食べて欲求を抑えましょう。

まとめ

エンゼルパイは販売終了しておらず、最近ではリニューアルもされているなどまだまだ健在なようです。しかし値段の高さや知名度の低下から、店舗でエンゼルパイを見かけることが少なくなっている様子。代替品としてはロッテの「チョコパイ」が挙げられますが、やはりマシュマロを使った触感と味わいが唯一無二の特徴であるエンゼルパイが恋しくなってしまいます。オンラインショップではほぼ確実に購入可能なようですが、いつの日か店舗でも気軽に買える時が来てほしいものですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪に暮らす主婦です。
お得情報や暮らしのお役立ち情報を発信しています。

目次